- ホールスタッフの職務経歴サンプルです。
- 下記のサンプルをコピーし、エンゲージ履歴書の「経験されたお仕事やスキル」欄にペーストしてお使いください。
- 適宜、サンプルの内容を変更・省略などしてください。
▼この線より下からコピーしてお使いください▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■期間
20XX年X月~現在
■職務概要
居酒屋チェーンを手がける株式会社▲▲▲▲に入社し、ホールスタッフとして店舗運営業務全般に従事しています。お客様への丁寧な接客を通じて、快適な食事体験を提供するとともに、円滑な店舗運営に貢献しています。
■接客スタイル
お客様の状況を常に把握し、臨機応変な対応を心がけています。笑顔での挨拶はもちろん、お料理やドリンクの提供時、お会計時など、あらゆる場面で丁寧な言葉遣いを徹底しています。
■主な担当業務
・お客様のご案内、オーダー受付
・お料理、ドリンクの提供
・テーブルの片付け、清掃
・会計業務
・電話対応
・予約管理
・在庫管理、発注業務(一部)
・アルバイトスタッフの指導、育成(一部)
■実績
・繁忙時間帯において、お客様をスムーズにご案内し、待ち時間を最小限に抑えることで、顧客満足度向上に貢献しました。
・お客様からの問い合わせや要望に対し、迅速かつ丁寧に対応することで、クレーム発生率の低減に貢献しました。
・新メニューやキャンペーンについて積極的に情報提供および推奨販売を行なうことで、売上向上に貢献しました。
・アルバイトスタッフに対し、基本的な接客スキルや業務知識を丁寧に指導することで、チーム全体のサービスレベル向上に貢献しました。
■アピールポイント
お客様一人ひとりに寄り添った、きめ細やかなサービスを強みとしています。常に笑顔を心がけ、お客様の表情や言葉の端々からニーズを察知し、先回りした行動を意識しています。その結果、「また来たい」というお言葉を多くのお客様からいただくことができました。
また、チームワークを重視し、他のスタッフと連携を取りながら、効率的かつ円滑な店舗運営に貢献しています。忙しい時間帯でも、周囲への声かけを欠かさず、互いに助け合いながら業務に取り組むことで、お客様にストレスを感じさせることなく、快適な時間を提供できるよう努めています。
■活かせる経験・知識・スキル
◎お客様への細やかな気配り
お客様の来店目的や状況を注意深く観察し、それぞれに合わせた対応を心がけてきました。例えば、お一人で来店されたお客様には雑誌をお勧めしたり、お子様連れのお客様には子供用の食器を事前に用意したりするなど、小さな配慮を積み重ねることで、お客様に快適に過ごしていただけるよう努めてきました。このような経験を通じて、お客様の潜在的なニーズを把握し、期待を超えるサービスを提供するための注意深さと行動力を培いました。
◎円滑なコミュニケーション能力
お客様からの様々なお問い合わせやご要望に対し、正確かつ迅速に情報伝達を行なうことを常に意識してきました。また、厨房スタッフや他のホールスタッフとも密に連携を取り、スムーズな料理提供やお客様対応を実現してきました。日々の業務を通して、相手に分かりやすく情報を伝え、意図を正確に理解するコミュニケーション能力を磨きました。この能力は、お客様との信頼関係構築だけでなく、チームワークを発揮する上で不可欠であると考えています。
◎臨機応変な対応力と問題解決能力
予測できないトラブルやお客様からの特別なご要望が発生した場合でも、冷静に状況を判断し、適切な対応を行なうように努めてきました。例えば、料理の提供が遅れてしまった際には、お客様に誠意をもって謝罪し、代替案を提示することで、否定的な感情を最小限に抑えるよう努めました。この経験を通じて、予期せぬ事態にも柔軟に対応し、お客様の満足度を損なうことなく問題を解決するための対応力を身につけました。
■資格・スキル
・特になし
■自己PR
お客様の笑顔を直接見ることができ、感謝の言葉を直接いただけるこの仕事に大きなやりがいを感じています。「またこのお店に来たい」と思っていただけるよう、常に向上心を持って業務に取り組んでまいりました。これまでの経験で培ってきた、お客様への細やかな気配り、円滑なコミュニケーション能力、そして臨機応変な対応力を活かし、貴社に貢献したいと考えています。新しい環境でも迅速に業務を習得し、チームの一員として活躍できるよう努めますので、よろしくお願いいたします。
■退職理由/転職理由
●●●という分野に強い興味があり、これまでの経験を活かしつつ、新しい分野に挑戦したいと考えています。貴社は、●●●の分野で高い実績があり、私の目標を実現できる最適な環境だと感じています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲この線より上までをコピーしてお使いください▲
ホールスタッフの職務経歴作成のポイント
【1】職務概要にはアピールポイントを記載する
職務概要は、企業の採用担当者の目に最初に触れる部分です。そのため、職務内容の概要に加えて、アピールしたいポイントも記載しましょう。
【2】業務内容を具体的な行動で記載する
単に「接客業務」や「ホール業務」と記載するのではなく、「ピーク時には●●席の客席を一人で担当し、オーダー対応を実施した」「●●という施策により、顧客満足度を向上させることができた」というように、具体的な行動を記載することで、あなたのこれまでの業務をイメージしてもらいやすくなります。
【3】応募先企業にとってのメリットを記載する
「活かせる経験・知識・スキル」では、企業にとってメリットになる(=採用する理由になる)と考えられる点を記載しましょう。「●●●という経験を通じて、△△△というスキルや知識を身につけた」という流れで書くと、読み手が理解しやすくなるのでおすすめです。